夢の在宅ワークで人生プチリタイア

2011年09月25日

永野ゴルフクラブ

thum_1251257200_00.jpg

半年振りにラウンドしてきました。
栃木県にある永野ゴルフ倶楽部で。
3連休を利用して宿泊プランで。
運転の疲れを気にせず、朝食をゆっくり食べてからラウンドスタートできるのは、宿泊プランならでは。
スコアは相変わらず120と成長していませんが、天気も晴れ、気温も丁度よくて楽しくゴルフできました。
やっぱりコースは楽しい!


永野ゴルフ倶楽部
http://www.naganogolf.com/
posted by tunnel at 20:07| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

3連休

9月は3連休が2回。
ここは是非ともラウンドを。
ただ、まだまだ暑い・・・。
泊まりでゴルフもいいかもしれません。
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

2月に入って

一層寒さが増してきました。
練習場から足が遠のき1ヶ月が経過・・・。
妻は週一回ゴルフレッスン教室へ真面目に通っているというのに。
そろそろ追いつかれている可能性があるかも。


よし、今度の週末晴れたら打ちっぱなしに行こう!

【PR】
posted by tunnel at 09:55| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月31日

大晦日ラウンド in 中央都留CC

毎年恒例の大晦日ラウンド、行ってきました。
今年は友人J、妻、自分の3人で山梨県の中央都留CCへ。
いつも河川敷コースが多いのですが、久しぶりの山岳コース。
1ホール目から結構なアップダウンがあり、新鮮でした。
スコアはいつも通りでした・・・。

まず、アプローチが相変わらずダメでした。
番手ごとの距離が全然わかっていない感じ。
これは練習できちんとしておかないと実戦でオンできないと痛感。
パットもグリーンはカチコチで苦戦しました。
(途中で雪が舞う寒さ・・・)
ドライバーの方向が安定していてOBが出なかったのが救い。
でも、コースはやっぱり楽しい。
上手ければもっと楽しいんだろうなぁ。
J、妻、寒い中ご苦労様でした。
来年も行きましょう!

























































































































HOLEtunnel
No.18(4)913
No.26(2)65
No.36(2)67
No.47(3)77
No.57(3)87
No.65(2)76
No.78(2)815
No.88(3)611
No.95(1)411
No.105(2)66
No.116(1)59
No.125(2)55
No.139(3)99
No.148(1)48
No.157(4)67
No.167(4)88
No.176(3)45
No.187(2)109
TOTAL120(44)118148


【PR】
『選べる外貨』誕生!
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月30日

2009年最後のラウンド

明日は恒例の大晦日ラウンドに行ってきます。
今年も寒くなるに連れて練習場に行く回数が激減してしまいましたが、なんとかベストスコアが出せるようがんばりたいと思います。
posted by tunnel at 20:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

打ちっぱなし

この日は妻と久しぶりに練習場へ。

自分なりにドライバーとアイアンの打ち方が違うということを確認できました。
テイクバック時のヘッドの軌道を意識してみるとまずまず飛んでくれました。
次回も上手くいってくれればよいのですが。

メモ:
アイアン系は上へ
ドライバー系は遠くへ


【PR】
【秘】最新FX比較ランキング情報が満載!
posted by tunnel at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

練習

昨日は久しぶりに妻と練習場へ。

最近グリップの位置を少し変えてから球がいくらか上へ上がるようになってきました。
ところがこの日は全く球が上がらず。
どこかを修正すると別のところがズレていくようで・・・。
ゴルフって本当に難しい。

あと、スイングを少し上から叩きつけるイメージで打つと打った感触が良い。
でもこれはアイアンだけ。
ユーティリティーではダメでした。


次回試したいのは、

・左手だけで始動
・トップからは腰だけで始動

というのを意識してやってみようと思います。
試行錯誤しながら色々試していくしかありません。
posted by tunnel at 21:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

初ショートコース

肘の具合もほぼ完治したので、ゴールデンウィークに両親、妻と調布にある東宝調布GCに行ってきました。
初めてのショートコースです。
天気は曇のち雨。
ラウンド途中からポツポツと降り始めました。

さすがにこれまでの河川敷コースと比べると長さ、幅共に格段に狭くドライバーでのティーショット(数ホールだけドライバーを使う距離のホール有)は緊張しました。
相変わらずドライバーは真っ直ぐ飛びません。
ただ、飛距離も出ないのが幸いしてOBはありませんでした。
ショートコースなので2打目でグリーンを狙うホールがほとんど。
100ヤード前後の正確性がすごく重要でした。
前半は"グリーン横断"のような大きなミスはなかったのでスコアはそんなに乱れませんでしたが、ナイスショットもほとんどなく・・・。
ショートコースなのでハーフ40は切りたかったのですが、結果は43。
後半は"グリーン横断"、やってしまいました。
右腕に力が入り過ぎなのと手首を使ってしまって・・・。
スコアが乱れ始めたところで雨が本格的となり、12番ホールでラウンド終了することに。

初めてのショートコースでしたが、アプローチの練習成果を見るにはいいかもしれません。家から近いですし。
次回ショートコースに来ることがあれば、80切りたいと思います。


【PR】
posted by tunnel at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

久しぶりに練習場へ

この日は妻と久しぶりに花小金井の練習場へ。
肘の靭帯損傷&ぎっくり腰のおかげで長いブランクがありましたが、結構アイアンの調子が良く一安心。
腰が完治していないので30球くらいしか打ちませんでしたが、内容的には悪くなかったです。
ただ、改めて思ったのはゴルフのスイングって腰にすごく負担がかかるということ。
上手にスイングすれば負担をかけずにできるのかもしれませんが。
自分の場合モロに腰に"くる"感じです。

妻は最近週一でスクールに通い始めただけあって、フォームが格段に良くなっていました。
追い越されないよう自分も気を引き締めねば。
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

長期離脱中

先月初めフットサルの最中に転倒しそうになり、左腕を地面についたところ、グキっといってしまいました。
医者に診てもらったところ、左腕靭帯損傷ということで現在治療中です。
完治するには時間がかかるそうで、1ヶ月半経った今も左肘の可動範囲が痛みで限られてしまっています。

早く治して打ちっぱなしに行かないとスイングを忘れてしまいそうです・・・。
posted by tunnel at 11:29| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今売れてる青汁はコレ! 登録はこちら>>>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。